「ずっとキレイでいたい!」「歳をとっても健康的に若々しく過ごしたい」と、女性なら、みなさんそう願うのではないでしょうか。
20代や30代初めの頃はちょっとぽっちゃりしてきたな~と思って食事制限をしたり運動をしたりすると、すぐに体に結果が表れていたんです。
ですが、30代後半から40代に入ると、若い頃に効き目のあった方法が全くといっていいほど効かなくなりました。別の方法を試してみても、結局思うような成果が得られず諦めてしまい、ヤケ食いして太ってしまうという悪循環・・・。
若いときと比べて40代というのは、体の中ではいろいろな変化が起きているのです。ですから、同じことをしても効果がないのは当たり前。
そこでこの記事では、40代の痩せない原因とその対処法についてお伝えしていきます。
〜もくじ〜
40代はなぜ痩せにくいのか?

基礎代謝の低下
基礎代謝というのは、呼吸や体温の保持など生命を維持するのに必要なエネルギーのことです。ただ寝ているだけで消費されていきます。
この基礎代謝は10代がピークですが、加齢に伴い筋肉量が減っていくと、少しずつ減っていきます。

女性ホルモンの減少
女性ホルモンのひとつ、『エストロゲン』には、食欲を抑制したり脂肪の燃焼を促進する働きがあります。
35歳を過ぎて卵巣機能が衰え始めてくると、エストロゲンの分泌量が減ってきます。そのため、食欲が増加したり、内臓脂肪がつきやすくなってしまいます。
私たち40代はこの事実を受け入れることから始めなければならないのです!!
痩せやすい体質にするには?

運動で基礎代謝を上げる!
筋トレ+有酸素運動
今までほとんど運動をしてこなかったのなら、軽いものからでかまいませんので運動を始めてみましょう。
軽いものというと、ウォーキングやジョギング、ヨガ、階段の上り下りなどの有酸素運動をまず思い浮かべるのではないでしょうか。
階段の上り下りは、2階建て以上の家に住んでいれば、家の中でもできる手軽な運動です。ですが、そうでない方もいらっしゃると思います。
マンションの階段で行うのは、人の目もあり、少し恥ずかしいかもしれませんね・・・。
ウォーキングやジョギングは外の天候に左右されることもありますし、腰やヒザに痛みがあったりすると、やるのがおっくうになるかもしれません。
そこで、私の一番のおすすめは筋トレです。筋トレといってもジムに通わなくて大丈夫。自宅で気軽にできる筋トレがあります。
筋トレをしない日は有酸素運動を行うようにすると、相乗効果でさらによい効果が期待できます。天気がよければ、外をウォーキングしたりジョギングしたり。
家の中で行うなら、階段の上り下りや踏み台昇降(踏み台がなくても電話帳などで代用できます)がおすすめです。
ちなみに私は、週に2日ヨガのクラスに通い、ヨガのない日に自宅で筋トレをするようにしています。
食事内容の改善で太りにくい体質にする!
高たんぱく低脂質
若い頃と同じような食事では摂取カロリーが多すぎます。40代の食事は、さらに栄養バランスにも気を配るべきです。
理想の食事のイメージは、魚や野菜を中心にした昔ながらの和食。とはいえ、毎日野菜と魚というのも難しいですよね。
目指すところは、高たんぱく質で低脂質な食事です。魚でなくても、お肉でかまいません。
食前にフルーツを
そして、40代の食事に取り入れたいもうひとつの食材は、フルーツ。缶詰ではなく生の果物を加えるようにしましょう。
生の果物には、ビタミン、ミネラル、酵素が豊富です。効率よく果物のパワーを体に取り入れるには、食前に食べることが大事なポイント。
一番のおススメは朝食です。果物のビタミンやミネラルを効率よく吸収させることが目的なので、フルーツを食べた後に通常の食事をして大丈夫です。
女性ホルモンに効く食材を
40代女性は、女性ホルモンの分泌量が減るため太りやすくなります。ですから、少しでも女性ホルモンによいとされる食材を取り入れるようにしましょう。
・イソフラボン(大豆製品;納豆や豆腐など)
・ビタミンE(アーモンド、緑黄色野菜など)
・ビタミンC(野菜や果物)
・ビタミンB6(まぐろ、鮭、サンマなど)
・EPA・DHA(アジ、イワシ、サンマ、ブリなどの青魚)
40代のダイエットに大切なもうひとつのこと
痩せにくいとされる40代のダイエットには、適度な運動とバランスのよい食事が大事なポイントになります。
そして、それらのほかにも見直していきたいポイントがあります。それは、睡眠時間を確保すること。
よく知られている研究結果として、『一番肥満度が低いのは、7~8時間睡眠の人』というものがあります。
睡眠時間が短くなると、食欲を増進させるホルモンが増えてしまい、食欲を抑えるホルモンが減ってしまうので、太りやすくなってしまうのです。
ですから、しっかり睡眠を取り、体内のホルモンバランスをうまく保つようにしたいものですね。
まとめ
家事や子育て、自分の仕事と、女性は自分のための時間をついつい後回しにしがちです。忙しさに振り回されるとストレスが溜まり、暴飲暴食の引き金となることも少なくありません。
40代は、悲しいですが老化現象が始まっています。筋力は落ち、ホルモンバランスは崩れ、体の中はガタついて、錆びつき始めていたりします。
しっかり眠ってしっかり働き、規則正しい生活習慣を送るというのは、当たり前のようでいて実はけっこう難しいもの。
ぜひこれからは、自分の体を労わるようにしていってあげてくださいね。