トレーニングウェア・グッズ

体幹を鍛えるメリットは?女性に嬉しい効果やおすすめグッズもチェック

最近、運動で綺麗になろうと努力する女性が増えましたよね。少し前までは、「○○ダイエット!」とその時その時で流行るダイエットが違いました。

私も、そのたびに便乗して試したうちの一人です(笑)

うさ子
うさ子
そうそう!流行りのダイエットって試してみたくなるのよね。でもあんまり上手くいかなかったな・・・。

高校生の頃はビリーズブートキャンプと春雨と寒天ダイエットを同時にやってかなり無理な痩せ方をしました。それも良い思い出です・・・。

昔を振り返ると、今注目されている筋トレや体幹トレーニングはとても健康的ですね。今回は、体幹トレーニングに注目し、体幹を鍛えるメリットや女性に嬉しい情報をお伝えしていきます。

そもそも体幹トレーニングってなに?体幹ってどこのこと?

体幹トレーニングとは、よく別の呼び方でコアトレとも言われていますよね。コアトレと聞いたほうがイメージしやすいと思いますが、体幹とはコア「体の芯」のことです。

体の芯は、人の体を支えている関節や筋肉のことを言います。お腹を奥の方をイメージする方も多いですかね。

そのイメージ通り、主に体の胴体部分が「体幹」になります。この体幹が役割を果たすことで、私たちは立ったり座ったり歩いたりなどの生活を送ることが出来るのです。

体幹がどこかわかったところで、次は体幹を鍛えるメリット、効果を紹介しましょう!

体幹を鍛えるメリットは?

体幹トレーニングをやりたいと思ったとき、どんな効果を期待しますか?

ダイエットで「すぐに体重を落としたい!」と思っている方であれば、体幹トレーニングは向いていないかもしれません。

理由は、体幹トレーニングがすぐに痩せられる、即効性のあるものではないからです。

うさ子
うさ子
そうなんだ!知らなかった。

体幹を鍛えるとどんな良いことがあるのか。それは「基礎代謝を高める」という効果です。

え、それだけなの?とがっかりしましたか?でも、基礎代謝を高めるということはとても大切なことなんですよ!

基礎代謝が高い人と低い人とでは、痩せやすさが変わってきます。

「基礎代謝」とは、簡単に例えるなら脂肪を燃やすための火です。火(基礎代謝)が大きければ大きいほど、脂肪は燃えます。

そのため、体幹トレーニングは即効性こそないけれども、ダイエットをしやすい体にするというメリットがあります。

ぴよ先生
ぴよ先生
脂肪を燃やしやすい状態にあるので、日常生活で少し動いただけでも脂肪燃焼が出来るという嬉しい効果があるんだ。

すぐに何キロ痩せたい!という方には不向きですが健康的にキレイな痩せ方をしたいという方には適したトレーニング方法です。

特に女性に知ってほしい!体幹トレーニングで期待できる効果はまだまだある!

体幹とは、「コア」や「インナーマッスル」と呼ばれますが、男女関係なく鍛えていて損はないものです。特に女性に嬉しい効果が多いので、紹介しましょう!

便秘解消を期待できる!

体幹を鍛えると、ウエスト周りの筋肉が付きます。そうすると、お腹がたるみ内臓の位置が落ちていたものが元の位置にくるため、便秘解消につながるのです。

うさ子
うさ子
便秘で悩んでいる女性は多いよね。これは嬉しい効果だわ。

内臓の位置が正常でないと、血液の流れを悪くし、体温が下がるので色々な病気にかかりやすくなります。

体温が下がるとガンになりやすくなると聞いたことがある方もいると思いますが、普段から便秘気味だという女性だと、怖いのは大腸がんですね。

便秘というだけでも辛いのにがんになる可能性もあるというところから、病気の予防のためにも普段から体幹を鍛えておくことは大切なのです。

また便秘を解消できる理由は、体幹を鍛えたことで骨盤底筋が強まったところにあります。骨盤底筋が強化されると、尿漏れの予防・対策にもなるので女性にはおすすめですよ!

妊娠、出産で尿漏れに悩む方も多いと思いますので、そういった理由でも体幹は鍛えるメリットがあります。

しかし妊娠中の運動は制限がかかるので、無理はしないでくださいね。

肩こりや腰痛も軽減される!

仕事や家事で、肩こりや腰痛を感じる方も多いのではないでしょうか。体幹を鍛えると、姿勢が良くなります。

姿勢が良くなると変なところに負荷がかからなくなるので、肩こりや腰痛も改善されます。姿勢が良くなることは、痛みの改善だけでなく見た目にも嬉しい変化ですね。

猫背であごが出ているような女性よりは、スッと綺麗な姿勢の女性の方が魅力的なのは間違いありません。

ぴよ先生
ぴよ先生
体幹を鍛えることで、より女性らしい見た目になるんだ!

体幹を鍛えるのにおすすめのグッズは?

自力で体幹トレーニングを始めよう!と思っても、何からどう始めたら良いのかわからない・・・という方もいらっしゃるかと思います。そんな方におすすめな商品がこちらです♪

バランスクッションが2個ついたトレーニングセットです。バランスを取る必要があって、体幹を鍛えるにはピッタリのトレーニング方法ですね。

しかも、慣れてしまえばテレビを見ながらでもできるようになりますよ!

商品紹介にもありますが、このクッションの上でスクワットなどをすると太ももなども鍛えられます。

こういう器具を買うと置き場所や小さい子供が触らないように・・・など、何かと気を使うものですが、このバランスクッションは危険なものではないので安心して置いておけますね。カラーも3色あって可愛いです。

うちにもありますが、このストレッチポールもおすすめです。ストレッチに使えるのはもちろん、体幹トレーニングのお助けグッズにもなります。

結構自力で伸ばせないところも痛気持ち良いぐらいに効くので、体幹トレーニングとストレッチの2役のために持っておくのも良いでしょう。

まとめ

今回は体幹を鍛えるメリットと女性に嬉しい効果、またおすすめのグッズについても紹介しました。

体幹は、美容だけでなく健康においても「鍛えると良いもの」だということが分かって頂けたと思います。

今、筋トレなどのトレーニングをしている方にはその効果を上げるため、体幹からまずは鍛えようという方には体を整えるため、ぜひ体幹トレーニングを少しずつ生活に取り入れてみて下さいね。