大好きな彼といよいよ結婚!「素敵な結婚式を挙げるのが夢!」という女性もいますよね。
結婚式で一番楽しみなものと言ったら何でしょうか?「ドレスを着ること」という女性も多いのでは?
私も有難いことに、結婚式を挙げられた思い出は一生残るであろう良い思い出です。
思い出にも残るけれど、写真や映像などの記録にもばっちり残るもの。そこで嬉しい気持ちの中でも気がかりなことが・・・。
「ウェディングドレスを綺麗に着たいのにこの体型では台無し!!」結婚式を前に、必死にダイエットやエステを頑張る女性は多いですよね。
そこで今回は、結婚式を前に綺麗に痩せたい!という方へおすすめのダイエット方法を紹介していきます。
〜もくじ〜
特に気になる場所は??二の腕や背中が気になる方必見!

ドレスを綺麗に着るために痩せたいのはどの部分ですか?私は二の腕と背中でした。
普段の生活だと、下半身痩せがダントツで一番やりたい部分なのですが、ドレスを着るという目的では下半身は見えませんからね。痩せなくても下半身までの体型はわかりません(笑)
しかし特にドレスは、綺麗に着るために自分の体型にピッタリ合わせたものが良いと思います。
私は、5号か7号?ちょっと遠い記憶なので忘れましたが、前撮りの時にインフルエンザが治った直後で、入らなかったんですよね。
本番は入ったので一安心でしたが・・・(笑)
何が言いたいかと言うと、少しのむくみでも綺麗に着られるか着られないかが決まるので、これから式が控えている方はちょっとした努力をすれば、必ず綺麗な花嫁姿になれること間違いなしです!!
では、二の腕と背中に絞ってダイエット法を紹介しましょう。
<1-1>綺麗に痩せるには筋トレを!二の腕をすっきりさせよう
「二の腕」と一言で言うことが多いですが、多くの方が気になっているのは裏側だと思います。
力こぶになる方が上腕二頭筋、裏側の方が上腕三頭筋と言います。この上腕三頭筋のたるみが気になるという女性がほとんどですよね。
気になるのには理由があり、上腕三頭筋は普段の生活ではあまり使われない部分になるので、どうしてもたるみやすくなるのです。ドアを押したりするときなどしか使われないんですよ。
<1-2>ムキムキになるのではなくスッキリ細くしよう!
筋トレというと、ハードでキツイというイメージがありますよね。しかし、ちょっとした運動で筋肉を刺激し、脂肪を落とすことが出来るんです。
とっても簡単に出来る筋トレを見つけました!簡単に見えるけど、実際やってみるとキツイ!面倒くさがりな私でもパッと出来たので、なかなかやる気が起きない!という方にもおすすめです。
やり方は簡単♪
1.まず、腕を横に伸ばす。
2.片手は下に向け、もう片方の手は上に向けます。
3.これで3秒キープするだけ
次の運動は
1.両腕を後ろに伸ばし、手のひらを上に向ける
2.両腕を小刻みに上下に動かす
3.これを50回。
これがキツかった・・・。とっつきやすいけれど、キツイのでしっかり二の腕の効果を感じながら続けられそうです。
<2>ドレスをした時の背中のはみ肉はみっともない!背中をすっきりさせる方法

結婚式に参列すると、新婦のドレス姿に注目しますよね。その際、背中の綺麗さはどうしても見てしまいます。
特にぽっちゃりしていると、背中が丸く見えたり、ドレスの上にお肉がのっていたりします。それは是非とも避けたいですよね。
逆に、天使の羽と言われる肩甲骨が綺麗に見えると、何割も増して綺麗に見えます。そういう綺麗な背中をつくるにはどうしたら良いのでしょうか?
まさに「ドレスの似合う体を目指す運動」という動画がありました。やり方はこうです。
1.まずは膝を曲げてお尻を壁につける
2.手を頭の後ろにつけて上体を前に倒して戻す
3.これを10回繰り返す
これだけですね。
とても簡単ですが、呼吸の仕方や目線などのポイントは動画で説明されているので見てみて下さい。
この動画は短く、さらにわかりやすくて簡単なのでおすすめです!背中全体というより、肩甲骨あたりが特に気になる部分だと思うので、参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は、結婚式前の痩せたいという花嫁の皆さんに、おすすめの筋トレ方法を紹介しました。特に気になる二の腕と背中に絞ってお伝えしましたが、いかがでしたか?
簡単な運動しか紹介していないので、是非結婚式準備の忙しい中でもちょっとした合間を見つけてやってみてくださいね。
一生記憶と記録に残る花嫁姿が、最高なものになりますように♪