筋トレ方法

セルライトは筋トレで落ちる?効果的な運動や消し方をチェック

太もも、おなかにいつの間にかできているでこぼこしたもの・・・セルライト。一度ついてしまうとなかなか落ちてはくれませんよね。

このセルライト、マッサージやエステなどで落とすという方もいますが、セルライトは運動などで痩せることが一番のセルライト除去への近道となります。

うさ子
うさ子
そうだったの?知らなかった。どんな運動で除去することができるの?



まず、セルライトがどのようにして蓄積していったのか、その原因を知り、それからセルライトの除去方法をチェックしていきましょう。

セルライトとは

まず、セルライトとは一体何なのでしょうか。セルライトとは、脂肪の多いお腹やお尻、太ももなどにできるブロック状の組織のことで、皮膚の表面にでこぼことしたオレンジの皮のようなもののこと。

うさ子
うさ子
気にしてみると意外といっぱいあるのよね・・・。

このデコボコとした皮膚の見た目は、あこがれの美脚やスッキリとしたウエストには大敵ですよね。まずは、このセルライトの正体を暴いていきたいと思います。

セルライトの正体

セルライトは一般的に「脂肪と老廃物が塊になったもの」といわれ、おなか、お尻、太ももなどに出来ることが多いです

女性ホルモンや肥満の影響で、皮下脂肪の内側外側に脂肪編成コラーゲン線維が沈着したもので、セルライトは普通の脂肪と医学的には構成物は同じなのです。

しかし、通常に脂肪とはその形が違って見えるので、デコボコとして触ると硬く感じてしまうもの。

この肌がデコボコとして見えるのは肥大化した脂肪細胞のうちの線維芽細胞と呼ばれるものが、皮膚のほうに引っ張られているからだとされます。

しかし、普通の脂肪よりは落としにくいとされているセルライトですが、どうしてセルライトは出来てしまうのか、セルライトの原因と出来かたを調べていきたいと思います。

ぴよ先生
ぴよ先生
出来かたをしれば、これからセルライトを予防することができるんだ。

セルライトはこのようにしてできる

セルライトは先ほども説明したとおり、ただの脂肪細胞の塊であり、太って肥大化した脂肪細胞が突っ張って皮膚の表面をデコボコして見えているだけのものです。

それではなぜ、この脂肪細胞が大きく固まってしまったのかというと、大きな原因としては太ってしまったことが挙げられますが、脂肪の周りに水や老廃物がたまってぶよぶよと大きな脂肪の塊に

特に下半身の脂肪細胞が大きくなりやすいのは、代謝の低下、むくみなどが原因であると言えます

うさ子
うさ子
二つとも当てはまるかも・・・。

このセルライト、一度つくとその周辺の血流が悪くなり、身体全体の循環、代謝も悪くなっていき、どんどん脂肪とセルライトをため込みやすくなる身体へと・・・。

そして、セルライトは男性よりも女性につきやすくなっており、その原因は女性ホルモンの影響で身体に脂肪がつきやすくなっている為、同時にセルライトもできやすくなっているのです!

太って、ほったらかしにした原因として身体に住みついていくセルライト。皮下脂肪なので内臓脂肪よりも落としにくく、セルライト周辺の脂肪は代謝も悪くなっている為、どのようにして除去するのが効率的なのか。

つづいて、セルライトの除去の仕方をチェックします。

セルライトの効果的な消し方

先に述べたように、セルライトは太ったことにより脂肪の塊となったもの。つまりは、その脂肪、皮下脂肪を落として、体重を減らすことが1番のポイントであると言えます。

セルライトは運動で消す

先ほど述べたように、セルライトを消すためには、皮下脂肪を減らして行いき、体重を減らすことが重要です。皮下脂肪を減らすのに最も効果的な運動は、有酸素運動

酸素を体内に取り込みながら運動をすることで、酸素と食事で得た糖、脂肪をエネルギーに変えていけるのです。有酸素運動で、しっかりと皮下脂肪を減らしていきましょう。

セルライトが付いているということは、全身に脂肪がついて身体も重くなっている状態この状態で急に無理な運動を始めても、心臓や内臓に負担がかかってしまうので、まずは少しずつ行っていきましょう。

ぴよ先生
ぴよ先生
決して無理はせず、自分に合ったレベルで挑戦していこう。

おススメの軽い有酸素運動は、ウォーキング、ラジオ体操、スロージョギング、水中ウォーキングなど、いずれも歌を歌いながらできるぐらいの負荷がベストです!

無理な運動を続けると、嫌になったり、続かない原因となってしまうので、軽めのものを1日15分くらいずつ有酸素運動を取り入れていきましょう。

有酸素運動+筋トレでさらに効果アップ

この有酸素運動の効果を得るには、筋肉量を増やすことが重要となってきます。

さらには、筋肉量を増やして行くことによって、ハリのなくなってしまった肌に筋肉によってハリを取り戻し、そして代謝もあがるのでセルライトの目立たない肌へと変えることもできます。

筋トレを取り入れるタイミングとしておススメは、有酸素運動前に行うこと

うさ子
うさ子
どうして?

有酸素運動の前に筋トレをすることで、脂肪が分解を始め、さらにそこで有酸素運動をすると同時に脂肪をスムーズに燃焼し始めてくれるのです。

おススメ筋トレ①

太もも上げ

1.足を肩幅に開き立ち、両手を腰にあてます

2.そのまま右・左・右・左と行進するように太ももを上げる

3.太ももは胸につけるくらいの気持ちで!(猫背にならないように注意)

4.左右合計で30回、2,3セットを出来る範囲で行いましょう

おススメ筋トレ②

スクワット

1.お相撲さんが四股を踏むよう足を広く開いて立つ

2.背筋を伸ばし、上半身が前に倒れぬようまっすぐ腰を落とす

※太ももが床と平行になるくらいまで腰を落とせると理想的です!ただ、難しいときは少し浅めのスクワットにしたり、イスなどにつかまったりしてスクワットしてみてください。

スクワットの回数は1日に50回ほどやると効果的です。(一度にこの回数がきつい方は、1日に何回かに分けてやっていただいても構いません)

ちなみにスクワットはスクワット15回で腹筋500回やったと同じくらいの効果があると言われています。これは、スクワットをやらないわけにはいかないですね!

運動だけでなく・・・

運動だけして、ご飯をたくさん食べていては意味がないので、運動と同時にカロリーコントロールすることも重要です

うさ子
うさ子
や、やっぱりそうだよね。

いくら運動しても、消費しきれないほどのカロリーを摂取していてはいくら運動をがんばっても、体脂肪は減ってはくれません。

セルライトは脂肪ということを忘れずに、太ってしまい、ずっとそのままほったらかしにした事実から逃げずに自分に向き合いましょう。

セルライトが出来る原因となる生活習慣を見直しながら、運動を取り入れることがセルライト撃退への近道となります。

まとめ

セルライトはどうして出来たのか、その原因から調べていきましたが、セルライトは長時間蓄積された老廃物と脂肪細胞であることがわかりました。

運動不足により筋肉量が落ちてしまった身体が、老廃物と脂肪をため込み、その脂肪が大きく硬くなっていったもの。

その為、セルライトを落とすには脂肪を落とすことが重要であり、その脂肪を燃やすには筋トレを取り入れた運動を行うことが効果的

セルライトは1日ですぐ消えてなくなるわけではないので、毎日の積み重ねで確実にセルライトを撃退していきましょう!