痩せたいと思ってジムに通い始め、運動にも慣れてきたし、体の動きが軽くなったみたい。ちょっとは痩せたかなぁと思って体重計に乗ってみると・・・減ってないどころか増えてる?!
こんな経験はありませんか?せっかく時間を作って、お金も払ってジムに通い始めたのに、体重が増えてしまっては悲しくなるばかりです。
ですが、ジム通いで体重が増えるのは、それなりに理由があります。筋肉が増えた結果であればよいのですが、そうでない場合もあるのだとか・・・。
ここでは、ジム通いにまつわる体重の増加やその原因、見直してみたいポイントについて紹介します。
〜もくじ〜
体重が増える3つの原因

ジムに通い始めて体重が増えるのには、いくつか原因が考えられます。
筋肉量が増えた
よく耳にするのがコレ。筋トレで筋肉を鍛えると、筋肉量が増えて体重が増えるというものです。筋肉と脂肪では筋肉のほうが重いです。
そのため、トレーニングをして筋肉が増えれば、体重も重くなるというわけです。
一時的に体が浮腫む
筋トレや運動をすると、筋肉が刺激され炎症が起こります。それを修復するために、体は水分をためこもうとします。
つまり、筋肉の回復過程において体内に水を蓄えることが、体重の増加となってあらわれます。
摂取カロリーのオーバー
ジム通いで体重が増える原因として、実は最も多いのがコレ。「運動をしているから大丈夫!」と安心し、運動で消費したエネルギーよりも多く食べてしまうというものです。
安心感から、甘いものや脂っこいものを食べ過ぎてしまう、プロテインの補給などにより摂取カロリーがこれまでより増えてしまう、ということが考えられます。
ジム通いによる体重増加、一番の原因は『摂取カロリー>消費カロリー』
運動を始めて体重が増えると、『筋肉がついてきた証拠』といわれることが多いです。ですが、筋肉というのはそう簡単に増えるものではありません。
1年間筋トレを続けても、せいぜい2㎏程度だそうです。ですから、
・ジムに通い始めて1年未満
・体重の増加が多い
ならば、摂取カロリーと消費カロリーの見直しをする必要があります。
ジム通いで体重が増えたときに見直す3つのポイント

ジム通いで体重が増えたら、以下の3点を考えてみてください。
食べ過ぎていませんか?
ジムに通い始めてから、食事の量が増えていたり、甘いものを多く食べていたりしませんか?もしそうなら、まずは食べ物の量や質を見直さなければなりません。
ジムで行っている運動の内容にもよりますが、運動で消費されるカロリーより多く食べていては、体重は増えるばかり。また、運動といえばプロテインの摂取がつきものです。
ジムに通う前はプロテインを積極的に摂ることはなかったと思いますので、この分も増えた摂取エネルギーとしてカウントしなければなりません。
1日にどんな食材をどれぐらいの量を食べているのか、考えてみてください。
有酸素運動ばかりしていませんか?
ジムに行ったらどんな運動をしていますか?私もそうですが、トレッドミルやエアロバイク、スタジオダンスなどをやっている方が多いのではないでしょうか。
これらの運動は有酸素運動になります。有酸素運動は、楽しいですし長い時間続けやすいのですが、実は思ったほど消費エネルギーが少ない運動なのです。
ジョギング1時間で400~500Kcal、エアロビクス1時間で250~300Kcalほど消費します。一方、ごはん1膳(140g)のカロリーは、235Kcal。
運動に費やした時間のわりに、消費カロリーが多くありません。ですから、有酸素運動だけをやっていて体重が増えているのなら、おそらく食べ過ぎなので、適正な量を食べるようにしてください。
今は筋肉が増えていく時期なのかも?
これまで運動をほとんどやっていなかった方が筋トレ系のトレーニングを始めると、筋肉がついてきます。もちろん筋肉量が増えるというのも体重が増える一要因ではあります。
筋肉を鍛え始めてからしばらくの間は、体も筋肉の修復サイクルに適応するため、水分やエネルギーを体内にためこもうとします。
このサイクルがおちつくまでには、3ヶ月ほどかかりますので、その間は一時的に体重が増加することになります。
ある程度筋肉がついて代謝が安定してくると、それから脂肪が燃焼されやすくなり、痩せていくことになります。食べ過ぎに注意しながら、様子をみてみましょう。
まとめ
ジム通いしているのに体重が増えてきた・・・どうしてそのようなことになるのか、その原因と対策について紹介しました。
もしあなたが、痩せることが目的でジムに通っているなら、運動メニューの見直しが必要です。一番効果が高いとされているのは、筋トレをしてから有酸素運動を行うというもの。
有酸素運動だけでは痩せる効果が思うように得られないので、さらに食事内容にも気を付けるようにしてください。
もしあなたが、筋トレ系のトレーニングをこなしていて体重増加に悩んでいるなら、ジムのトレーナーに相談することをおすすめします。
筋トレは、自己流で好きな運動ばかり続けてしまうと、使う筋肉と使わない筋肉のバランスが悪くなり、筋肉のつき方に偏りがでます。
この偏りが体重増加の要因になっていることもあるので、一度トレーナーの方に見てもらうと改善すると思います。
トレーニングには継続が大事なうえ、結果が見えてくるまでには時間がかかります。まずは3ヶ月、次に6か月、1年という長いスパンになりますが、工夫してモチベーションを維持し、トレーニングを続けてくださいね。