基礎知識

腸内環境の改善にかかる期間はどれくらい?効果が感じられるものは?

ダイエットと腸内環境には深い関係が。腸内でつくられるセロトニンというホルモンは通称「痩せるホルモン」といわれています。なぜか?

セロトニンは満腹感や満足感を認識するホルモン。セロトニンが不足すると、いくら食べても満足できずについには暴食へ。

反対に、セロトニンが十分に分泌されているとこころが満たされるのであまり食べていなくても平気になれます

ダイエット中やそうでない時でも無性になにか食べたくなったり、イライラしたりするのはセロトニン不足が原因なのかもしれませんね。セロトニン不足はダイエットの大敵

うさ子
うさ子
そうだったんだ・・・!でもそのセロトニンってどうやって増やせばいいの?

セロトニンをたくさん分泌させるためには腸内環境が良好なことが重要です。また、腸内環境を整えることで、新陳代謝が上がり脂肪燃焼効果UP。

腸内がきれいになると老廃物は外に出やすくなり、栄養素は吸収しやすくなるので健康的に痩せやすくなります。つまり、腸内環境を整えることはダイエットに必要不可欠

とはいっても、どんなやり方でどのくらいの期間かけると効果がでるのでしょうか?

みなさん知りたいところですよね。

本日はダイエットに必要不可欠な腸内環境の改善はどれくらいの期間で改善されるのか?そして効果を感じられる方法はなんなのか?についてまとめましたので、ご覧ください。

腸内環境の改善にどれくらいかかるのか?

腸内環境の改善にどれくらいかかるんだろう・・・。それは年齢・性別・環境など人それぞれ個人差があるのではっきりと断定することはできません。

私たちの身体は細胞の再生を繰り返して生きています。

一般的なものでいうと、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。肌の細胞は28日周期、血液は120日周期で入れ替わる。では、腸はどうでしょうか?

どのくらいの期間で腸の細胞は生まれ変わるかご存知ですか?なんと、腸の新陳代謝サイクルは2日はやっっっ(笑)びっくりですよね。

うさ子
うさ子
肌とそんなに違うんだ。腸はとても活発なのね。

腸内フローラに生息する善玉菌・悪玉菌・日和見菌も同様にすべてが入れ替わります。腸には、口から取り込んださまざまな成分が流れてきます。栄養分はもちろん。

ときには刺激物や有害物質までも・・・。そういったものと直接触れ合うので、腸粘膜の細胞は傷みやすい。なので、腸内の細胞は超ハイペースで生まれ変わります。

ただし・・・年齢とともに腸の細胞再生のスピードはしだいにゆっくりになるのです。

ぴよ先生
ぴよ先生
また年齢とともにその腸内の細胞再生のスピードが落ちるにつれ腸内環境が悪化しやすくなり、善玉菌が育ちにくくなるんだ。

食事内容にも腸内細胞再生のスピードは変わってきます。悪玉菌が好むお肉の脂肪分や砂糖などを大量に食べていると、腸内サイクルはどんどんスローペースに。

生活習慣が乱れていると、年齢が若くても腸内の細胞再生のスピードは落ちてきます。努力が必要です。

物理的には2日で腸内の細胞は生まれてきますが、私たちが実感するのはもう少し先かもしれません。というのは、それぞれの身体の細胞で生まれ変わる期間が異なるからです。

冒頭でもお話しましたが、お肌の細胞の周期は28日。なので腸内環境を整えてお肌がきれいになるのは、28日後。

うさ子
うさ子
なるほど!結構時間がかかるのね。

血液の周期は120日。腸環境を整えてから血液検査で現れるのは120日後なので、すぐに見た目に結果がでなくても焦らずに待ちましょう。

これで効果を感じれた!腸内リセット法

腸内をリセットすることで様々な効果が感じられた。「体重が落ちた」「便秘が解消された」「肌荒れがなくなった」などなど。

今回は口コミで効果があったものなどをご紹介します。

ファスティング

ファスティングとは簡単にいえば、体内の大掃除目的としては内臓を中心とした身体の臓器を休め、身体に正常な活動を呼び覚ますこと。

うさ子
うさ子
大掃除?どうやってするの?

固形物は摂らずにコールドプレスジュースや酵素ジュースなどを少しずつ口にし、大切な栄養素を摂りながら体内から毒素や老廃物を出す方法。

置き換えるなら、慣れてない人は1日。メジャーなのは3日間。中には1週間行う人も。1日中行わなくても、朝だけ置き換えや夜だけ置き換えの人も。

自分の体調や性格に合わせてやってみてくださいね。

ファスティングの口コミ

ファスティングがおわったと同時に便秘解消これは慢性的な便秘に悩んでいる人に効果があるようです。

ファスティング中、酵素ドリンクやコールドプレスジュース以外にもお水をたくさん飲むと便秘が改善されやすいんだとか。

ファスティングをすることで生まれつき持っていた腸の機能を呼び覚ましましょう。

ファスティングがおわったあとも、胃腸にやさしい食事をとることが大事。ファスティング後は、吸収がよくなっているので徐々にもとの食事に戻していきましょう。

腹筋を鍛えて腸内改善

女性はもともと男性よりも腹筋が弱い。腸内改善には腸にしっかり動いてもらうことが大事。

どれだけダイエットに良いものや便秘解消に良いものを食べていても、腸が動かなければ便が肛門までおりてくることはありません。

便秘解消に良いといわれている食品を試してもだめだった人はぜひ腹筋を鍛えてみましょう。下腹ぽっこりにも効果的。

白湯は最強のデトックスドリンク

白湯とはいわゆる温かいお湯のこと。白湯を飲むと腸内の消化しきれなかったものや老廃物が身体の外へ押し流されます。また、白湯の熱によって胃腸の働きがUP。

よって、食べ物の消化吸収力もUP。

朝起きて白湯を飲む。それだけで胃腸を温めて冷え症改善になります。腸内の老廃物をだして、便秘解消・美肌効果も新陳代謝がよくなりダイエットに効果もありますよ!

まとめ

腸の細胞が入れ替わるのはたったの2日。しかし、見た目でわかるまでには少し時間が・・・。根気強く待ちましょう。

腸内環境改善で効果のあるといわれているもの。

・ファスティング

・腹筋

・白湯

腸内環境を改善することで、ダイエット・美肌・便秘解消などに効bv果が・・・。どれも簡単にできるのでぜひトライしてみてくださいね。