ジム

体幹トレーニングで効果が出る期間はどれくらい?女性向けメニューも

最近は、食事でダイエットをするよりも、ジムなどで鍛えて体を綺麗に見せるのが良いとされていますよね。

「体幹トレーニング」や「コアトレ」など、ダイエットを意識したことがある人は聞いたことがあるかもしれません。

うさ子
うさ子
よく聞いたことがあるけど、詳しくはわからないな。どんなメニューがあるのか知りたい!

そんな今回は、体幹トレーニングをやると効果はいつ頃から出てくるのか。また、女性向けのメニューについても紹介していきます!

そもそも体幹ってなに?

体幹を鍛えることが大事と聞くけれど、そもそも体幹ってどこなの?と思いますよね。体幹とは、具体的には体の芯となる筋肉や関節のことを指します。

しかし明確な定義はないため、人によって「体幹」とする部分は違います。とはいえ、体幹とは人の胴体部分を言います。

簡単に言うと、脊柱を中心とした外側・内側の筋肉や腹筋、肩甲骨、股関節の部分を指し、その中で人によって体幹は変わってくるのです。

体幹を鍛えるとどんな効果があるの?

体幹は、体を支える大切な軸であり、私たちが動けるのもこの体幹があるからです。立ったり座ったり、歩いたり出来るのがその理由です。

うさ子
うさ子
体幹ってとても重要な役割を果たしているんだね。

しかし、体幹トレーニングをしてダイエットをしたいという人は、注意しなければなりません。ダイエットをしたい人は、すぐに結果を求める人が多いと思います。

しかし、体幹トレーニングは「目に見える結果がすぐに出て痩せる」というものではないからです。

では、どういうものかというと、体幹トレーニングはダイエットをするための「土台」を作るものだと言えます。

うさ子
うさ子
ダイエットのための土台?

痩せやすい人と痩せにくい人がいるということを、感じたことはありませんか?

「あの人はいくら食べても太らないのに、私は水を飲んだだけでも太るのよ」など、ダイエットの話をすると必ずどこからか聞こえてくる会話です(笑)

実はそれは、基礎代謝というものが関係しているんです。基礎代謝が高い人は、脂肪を燃焼する力が強いので痩せやすいのです。

ぴよ先生
ぴよ先生
一方で、基礎代謝が低いと、脂肪は燃えにくくなってしまうんだ。

その、基礎代謝を高めるのが体幹トレーニングの役割なんです。

直接的に、やってすぐ痩せるというものではないけれど、痩せやすい体にするためにはとても大事なトレーニングです。

また、体幹を鍛えて基礎代謝をあげておくと、日常生活を送っているだけで痩せる可能性があるので、得ですよ♪

うさ子
うさ子
すごい!

そして、ここまでは基礎代謝の話をし、あまりすぐに効果を感じられるトレーニングではないと紹介しました。

しかし、体を芯から強くすること=体幹を鍛えることで、目に見える効果も得ることは出来ます。

その一番の効果は、姿勢が良くなるということです。姿勢が良くなると、内臓の位置が正しくなるので便秘解消になったり、ぽっこりお腹の解消にも繋がります。

一石二鳥・・・いや、一石何鳥にもなりますよ!

どのくらいの期間で効果は感じられる?

姿勢が良くなった、便秘が解消した、疲れにくくなった・・・これらが体幹トレーニングをして感じられる、わかりやすい効果です。

この効果を感じられるようになる期間には、個人差があります。しかし、だいたい1ヵ月で効果を感じられる人が多いようです。

うさ子
うさ子
1ヵ月なら頑張って続けられるかも・・・!

フィットネスクラブで筋トレを教えていた私は、色々な人を見てきましたが、成果の感じ方は本当に人それぞれ違うんですよね。

ちょっとした変化にも敏感になれる人もいれば、出している成果は素晴らしいのに本人が認めていない、気づいていないなど。

自分の成果に敏感になった方が、トレーニングは続きやすいものです。

なので、「あれ?ちょっと体が軽くなったかな?」などの、ちょっとした成果にいち早く自分で気づいてあげて下さいね。

だいたい1ヵ月と言いましたが、自分で気づくか気づかないかが、どのくらいで成果が出るかの答えです。

女性におすすめ!体幹を鍛えるメニューを紹介

これまで、体幹とは何か、鍛えるとどのくらいでどのような効果が出るのかを紹介してきました。しかし、効果がわかったところで実際どのように鍛えたら良いのかがまだわかりませんよね。

最後に、続けやすい簡単な体幹の鍛え方を紹介します。

女性にとって気軽に出来るトレーニングメニューはこちらです。

①まず、うつ伏せになる。

②握りこぶしを作り、肘までを床につけた状態で体を起こす。

③腕とつま先だけで浮かせた体を支える

④これで10秒キープ

動画を見てからやるとわかりやすいですよ。

頭から足まで一直線になるようにすることです。お腹が沈んだり、お尻がぽっこり出ると効き目は下がるので注意してください。

始めはこの体勢を作ることが難しいという方もいると思います。毎日、この姿勢を取ろうとするだけでも体幹は刺激されていきますから出来る範囲でやってみて下さいね。

しかし、間違ったやり方は腰を痛めたりするので気を付けましょう。また、動画の後半には、レベルを上げたやり方も載っています。余裕が出てきたら試してみて下さいね。

まとめ

今回は、体幹トレーニングについて紹介をしました。30代を過ぎると、特に女性は体がどんどん変化していき、筋肉も減っていきます。

そうすると、基礎代謝は落ち、太りやすくなるのです。太りやすくなることの他にも、基礎代謝が落ちることで病気にもなりやすくなります。

綺麗を保つためにも、健康でいるためにも、基礎代謝を維持するための体幹トレーニングはとても重要な役割をしているんです。

ですから、今回紹介した10秒トレーニングで、まずは気軽に始めて見て下さいね。