「ダイエット」とか「痩せる!」という文字が目に入ると、ついつい目がいってしまいませんか?
そこにさらに、「寝たまま簡単!」とか「1分でOK」なんて書いてあると、目が離せなくなります。
私がまさにそんな感じです。ダイエットをしたいけど、時間も手間もかけたくないという方は多いと思います。
これからご紹介する『骨盤ダイエット』は、こういった紹介のされ方が多いダイエット法です。
ここでは、骨盤ダイエットのやり方やその効果、口コミ、評判などについて紹介していきます。
〜もくじ〜
骨盤ダイエットとは?

骨盤の歪みを正しい位置に整えることで、ダイエットの効果を高めるというものです。現代の女性は、姿勢の悪さや出産によって、骨盤が歪みやすい状態にあります。
このダイエットでは、寝るだけで骨盤の歪みを矯正していきます。
骨盤の歪みが痩せない原因
骨盤が歪んでいると、なかなか痩せることができないといわれています。その理由には、
・骨盤が歪むと内臓の位置が下がる
・血液やリンパの流れが悪くなる
ことが関係しています。内臓の位置が下がると、内臓が圧迫されることになります。そうすると、内臓が持っている機能がうまく働かないことになります。
腸が圧迫されると、食べ物の消化吸収がうまくいかず、その結果、脂肪をため込むことになってしまうのです。
また、血液やリンパの流れが滞ると、代謝が悪くなりますので、エネルギーの消費や老廃物の排出がうまくいかず、やはり脂肪が蓄積することになります。
骨盤の歪みを整えるとよい理由
痩せたい方が骨盤の歪みをそのままにしておくと、なかなか痩せることができないのは、前述したとおりです。
ですから、骨盤の歪みを整えると、体内の機能が正しく働くようになるので、脂肪がつきにくくなり痩せやすくなります。
また、普段の姿勢も美しくなるので、女子力アップにつながります。
骨盤ダイエットに必要なもの <骨盤枕>
最近は専用のものもありますが、なくても手作りできます!
<用意するもの>
・バスタオル2枚
・ひも
1.同じサイズのバスタオルを2枚重ねます。
2.バスタオルの長い方を2回折り、1/4の幅になるようにします。
3.端からタオルをキツク巻いていきます。
4.巻き終わったら、硬い状態が崩れないよう、ひもを巻きます
本当に寝るだけでいいの?骨盤ダイエットのやり方

骨盤枕の上に寝ころぶだけ。目的に合わせた、2通りの方法を紹介します。
おなかに効く
骨盤枕が腰の位置(おへその下)に当たるようにし、床の上に寝転がります。両足はまっすぐ伸ばし、足先は内側に向け「ハ」の字形にし、親指同士をくっつけるようにします。
両腕は頭の上に伸ばし、手のひらを床につけます。このとき、小指同士がくっつくようにします。おなかをすこしへこませ、この状態で5分キープします。
わき腹に効く
骨盤枕が、ウエストのくびれた部分にくるようにし、横向きにゆっくり寝ころびます。体の下にきている腕を頭の上の方へまっすぐ伸ばし、手のひらを床につけます。
反対側の腕は、体側に沿わせて楽な位置で大丈夫。この状態で3分キープします。反対側のわき腹も同様に行ってください。
骨盤ダイエットの効果
骨盤枕を使ったダイエットに関する口コミや評判を紹介します。
骨盤枕ダイエットでマジやせた!
【日刊SPA!】骨盤枕ダイエットでマジやせた! http://t.co/W8bOVuUO @weekly_SPAさんから「バスタオル2枚を直径10cm程度に丸めてひもで縛り、枕状にしたものを腰の下に置いて、両腕をバンザイして小指同士をつけ、足はハの字にして・・・・」これだけ?
— iminnie (@canada_nihongo) January 24, 2012
代謝がよくなるから痩せるみたいね(*^^*) 8ヶ月かけて緩やかに産前の体重に戻したから、体調もいいし、ほんと骨盤枕やって良かった♪
@hekka11 頑張ってー!あれは便秘も解消してくださった方が代謝がよくなるから痩せるみたいね(*^^*) 8ヶ月かけて緩やかに産前の体重に戻したから、体調もいいし、ほんと骨盤枕やって良かった♪ #骨盤枕ダイエット
— とも (@kottyanko) June 2, 2012
骨盤ダイエット 5回目の昨日。ついに…ついに数字的に変化がっ(´°д°`)
骨盤ダイエット 5回目の昨日。
ついに…ついに数字的に変化がっ(´°д°`)
-1kg(切り捨てのざっくり計算ですが)何がいいってこれ以外なにもしてないんだけど、格段に腹持ちが良くなった。
内臓の位置て大事ね( ˙ω˙ )/#骨盤枕
— たっこ (@Sho1mam) September 15, 2017
三週間やってる友人がいますが、6.5㌢ウエストが細くなってました。効果あるようですよ。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1180009181?__ysp=6aqo55uk5p6VIOWKueaenA%3D%3D
一方でこんな意見も…
骨盤ダイエットには賛否両論ありますが、劇的なダイエット効果はありません。
ただ、標準体重の人がマイナス5キロとか・・・そういう減量という意味では、やはり有酸素運動を合わせていかないと厳しいと思います^_^;→https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1373993458
おおむね、ダイエットの効果はあった!という方が多い印象です。骨盤の歪みを矯正することが、代謝活動の正常化につながり、その結果として痩せるというもののようです。
ですから、劇的に痩せるというのには、足りないのかもしれませんね。
骨盤ダイエットの注意点

丸めたタオルの上に寝転がるだけなのですが、いくつか注意したいことがあります。まず、腰痛のある方はしないでください。
また、5分もしくは3分姿勢をキープしているときに、腰に痛みを感じたら、時間を待たずに中断してください。これらは、腰痛を悪化させることにつながります。
そしてもうひとつ。このダイエットは、長い時間やれば効果が上がるというものではありません。
5分以上やっても効果は変わりませんし、腰痛を引き起こすキッカケになりかねませんので、必要以上の時間は行わないようにしましょう。
まとめ
簡単で楽に痩せられるなら、それに越したことはありません。
ですが、寝るだけでOKの骨盤ダイエットは、骨盤の歪みを矯正することで体を健康にし、余分な脂肪が蓄積するのを抑えるのに効果があります。
ですから、この方法だけで痩せられるかといえば、少し厳しいでしょうね。おすすめの方法は、骨盤ダイエットで体の代謝機能を高め、そのうえで他のダイエット法を行うことです。
骨盤ダイエットは、サブ的方法としてとらえる方がよいと思います。運動で消費エネルギーをコントロールする方法や食事の工夫で摂取エネルギーを制限する方法が望ましいです。
そうすれば、脂肪燃焼が促進され、痩せる効果が高くなります。それから、骨盤ダイエットを行ったことで、「腰回りが引き締まった」という意見もあります。
骨盤の歪みを矯正して姿勢がよくなったことで、「体重はそんなに減らなくても、見た目がスラリとした」とか、「肩こりが解消した」という方もいらっしゃいます。
簡単に痩せることはできなくても、他の健康効果が得られるという点では、骨盤ダイエットはおススメですよ。